豊田 圭一

    留学ガイド豊田 圭一

    とよだ けいいち

    15年以上にわたり留学コンサルタントとして活動後、現在はアジア圏で企業向けの海外研修事業に従事している。スパイスアップ・ジャパン代表取締役、NPO留学協会副理事長などを務めている。

    お知らせ

    • 日経ビジネス(2012年末合併号)特集に私の海外研修が取り上げられました。

    活動実績

    執筆ガイド記事本数136
    執筆書籍数11

    挨拶

    25歳で海外教育コンサルタントとして独立して以来、約17年間に渡って何千人もの留学や海外インターンシップをサポートしてきました。その経験から言えることは、留学で得たものが期待通りだったかどうかは別にして、留学したことを後悔している人はほとんどいないということです。もちろん、楽しいことだけでなく、嫌なことや辛いこともたくさんあるかもしれません。でも、終わってみればその全てが良い経験となり、今の自分の力になっているということです。その一方で、留学したいと思いながらも結局留学せずに後悔している人もたくさん見てきました。だからこそ、チャンスがあれば、ぜひ躊躇せずに海外に飛び込んでもらいたいと思います。 そして今、私は「グローバル人材育成」のため、主にアジア新興国で研修事業を行っています。長年、欧米の先進国に留学するサポートしてきましたが、新興国にはそれとは違った意味の面白さがありますし、それ以上に企業にとっても個人にとっても新たなチャンスの可能性を感じています。 1人でも多くの日本人が海外に視野を広げて、日本だけでなく、世界を舞台に活躍してくれることを心から願っています。

    経歴・バックグラウンド

    1969年埼玉県生まれ。幼少時の5年間をアルゼンチン(ブエノスアイレス)で過ごす。
    1992年に上智大学経済学部を卒業後、清水建設株式会社に入社。
    約3年間の勤務後に海外教育コンサルティング事業で起業。個人を対象にした留学コンサルティングや海外インターンシップ手配のほか、大手英会話スクールの留学事業立ち上げ、企業派遣留学のサポートなどに関わる。
    その傍ら、2003年にSNS開発会社で、2005年に国際通信事業(海外携帯レンタル事業)で起業。
    また、2005~2007年は厚生労働省委託事業(委員会)の委員も務めた。
    現在は株式会社スパイスアップ・ジャパンと株式会社JIN-Gにて、グローバル人材育成を目的とした新興国での海外研修事業に従事している。

    経営・所属している企業・団体・協会

    株式会社スパイスアップ・ジャパン(代表取締役)
    株式会社JIN-G(執行役員)
    内閣府認証NPO法人 留学協会(副理事長)
    早稲田大学トランスナショナルHRM研究所(招聘研究員)
    日経ビジネススクール(講師)
    異文化経営学会 所属

    新着記事

    記事一覧

    その道のプロ・専門家約900人

    起用ガイドが決まっていない方はこちら