資産運用/投資初心者にもできるカンタン資産運用法

3年間で株で200万円を4億円にしたサラリーマン! 4億円作る株式投資術(3ページ目)

今日は、株式投資によりたった3年間で200万円を4億円にまで増やした、個人投資家のムサシさんにお話しを伺いました。

広瀬 智也

儲けようと思わない

広瀬:
儲けたいと思うと、ついつい、あせってしまったり、判断を誤ることがありますよね。

ムサシ:
株式投資で大切なのは「儲けよう」と思わないことなんですよ。

どうしても「儲けよう」と強く思ってしまうと、市場の流れを感じることが出来なくなってしまうんです。

「私が良いと思って買った株だから、絶対、上がるはずだ」とか
「自分はもう売っちゃったから、この株は下がっちゃえ」とか

こうやって、思い込んでしまうと、市場の流れを感じることが出来なくなってしまうんです。

広瀬:
「儲けたい」という気持ちをコントロールして、常に、フラットな感覚を保つのが大切なんですね。

損をしないように心がける

『「株と不動産」ムサシの二刀流投資日記』
クラブリッチで大人気のブログ

ムサシ:
もう一つ忘れてはいけないのは、株式投資は大きく損をする可能性がある、ということです。

どうしても、大きく儲けようとすると、大きく損する可能性が高いですから
成功の秘訣としては、損をしないように気をつけることです。

「儲けたい」という邪な思いにとらわれず、市場全体の大きな流れと、自分が持っている個別の株の流れを、常に意識する。

そうやって、流れに乗り、少しずつ儲けていくことによって
最終的には、大きな儲けとして成果を出すことが出来る
んだと思います。

(第2回へ続く)

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/7/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい