ガーデニング・園芸/ガーデニングの始め方

Vol.9見切り品は、「買い」ですか?

ショップの片隅に値下げ札のついた「見切り品」が並んでいることがあります。果たしてコレってお得なんでしょうか?今回は、見切り品の見分け方や購入の際の注意点などについてお話します!

畠山 潤子

畠山 潤子

ガーデニング ガイド

花好きな母のもと、幼少より花と緑に親しむ。1997年より、本格的にガーデニングをはじめる。 ガーデニングの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいとの思いで、ガーデンライフアドバイザーとして記事執筆や監修、講習会の講師などの活動を行う。

...続きを読む
園芸店
見切り品は、ショップの片隅に陳列されていることが多い
園芸店やホームセンターの園芸コーナーの片隅に、値下げラベルのつけられた苗が並んでいることがありますよね。
  1. 陳列している間に苗が傷んでしまった
  2. 花期(観賞期)が終わって、観賞価値が下がった
  3. 在庫数わずかで、早く片付けてしまいたい
  4. その苗を売って、その分のスペースを空けたい
それでは次ページで、具体的にこれら見切り品が「買い」かどうかについてをお話ししましょう。>>次ページへ

あわせて読みたい