インターネットサービス/インターネットサービス関連情報

GMailで携帯とパソコンのメールをチェック(2ページ目)

Gmailは、インターネットがつながっている場所なら、どこでも使える便利なWebメールです。パソコンと携帯電話の両方で使えるので、どこでもメールチェックができるようになります。

荒井 宏之

携帯電話からメールを閲覧

Gmail : アプリ画面
携帯電話からメールをすることができるようになりました。
携帯電話からhttp://gmail.com/にアクセスすると、ログイン画面が表示されます。そこで、先ほど登録したメールアドレスとパスワードでログインすることができます。

次回からは「オートログイン」を押せば、メールアドレスとパスワードを入力しなくてもログインすることができるようになります。

Gmail : アプリ画面
携帯電話からパソコンのメールを確認できるようになりました。
ログインすると受信トレイに移動し、受信したメールの一覧を見ることができます。



いつも使っているメールを携帯から見る

ここまででは、パソコンでも携帯でもGmailアドレスのメールが送受信できるぐらいで、携帯電話にはじめからついているメールとあまり差はありません。

Gmailを使うことの大きなメリットは、会社やいつも利用している個人用のメールを、携帯からでも簡単に見ることができることにあります。

設定方法を詳しくご紹介しますので、いつも利用されているメールアドレスの設定情報を用意してください。設定情報は、プロバイダなどに契約され、インターネットを始められた際の書類に記載されています(設定情報の詳細はご契約のプロバイダにお問い合わせください)。



次のページでは、いつものメールアドレスを送受信するための設定方法を紹介します。

あわせて読みたい