姿勢・仕草/可愛く美しく見せる姿勢・仕草

しっかりした女性はモテない? 恋は遠のく振る舞いとは(4ページ目)

同性からは好かれるけど、異性からは人気が無いと悩む、「しっかりさん」。しっかりした女性はモテない? その原因は何なのか。もしかして、そのしっかり、単なる「お節介」になってませんか? モテる「しっかりさん」との違いはドコにあるのでしょうか?

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む
 

さりげない「シッカリ」が恋を引き寄せるポイント!

「さりげなさ」が恋を引き寄せるポント

「さりげなさ」が恋を引き寄せるポント

同じ「シッカリさん」のA子とB子の振る舞いの違いは、ズバリ「さりげなさ」にあります。

B子の「さりげないシッカリ」を目の当たりにした男子の心はキュン!
それが、自分のツボにはまったら、もう、B子の行動から目が離せなくなり、B子の振る舞いを自然と目で追ってしまいます。

一方、A子のシッカリぶりは、気取らず、オープンで豪快。
その様子は、観察しなくても周囲に分りやすい状態で、度が過ぎると「お節介」や「お母さん」的な印象も受けます。

世話好きな女性の人気は高く、友人から「彼女」へと昇格する可能性は充分にありますが、付き合った後も「世話を焼くお母さん的ポジション」から逃げられないケースに陥ることがあるので注意が必要です。

どちらの「シッカリ女性」も、「シッカリ」という内面的な部分が振舞いに顕れています。
男子は、豪快さよりも、繊細さを求める傾向にありますので、「内面的な女子力」があると、恋を引き寄せる、さりげない、繊細な振る舞いに自然と顕れるといえます。

「内面的な女子力」が、「繊細なさりげないシッカリ美人」を生むのですね。
目指すは、恋を引き寄せる「さりげないシッカリ美人!」です。

<<トップぺージに戻る
 
【ガイドの書籍情報】
【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム