シンプルライフ/シンプルライフ関連情報

ツキを戻す! シンプルライフ的年末年始術

今年ロクなことがなかったあなた! 来年こそ、ツキを呼び戻すための、年末年始「シンプルライフ」的・運気リセット法をお届けします。

金子 由紀子

金子 由紀子

シンプルライフ ガイド

子供の頃より「シンプル」「ミニマム」に関心を抱く。学生時代より10年間の一人暮らし賃貸住まい時代に、少ないモノで楽しく暮らすノウハウを模索。出版社にて書籍編集に携わったのちフリーランスに。結婚後二児を得て、新たなシンプルライフの構築にいそしむ日々。

...続きを読む
今年ロクなことがなかったあなた! 来年こそ、ツキを呼び戻すための、年末年始「シンプルライフ」的・運気リセット法をお届けします。

無意味!? なんて思わないで、きちんとしましょ!

今年、イマイチだった人…

「彼女にフラれた…」
「子供が言うこときかない! ダンナとケンカばっかり!」
「再就職がうまくいいかないよ~~」


毎日いっしょうけんめい頑張っているのに、どーも成果が出なかったこの1年。それどころか、残念な結果が出てしまったこの1年。そんなあなた、お疲れ様でした!

疲れることの多かったこの1年に別れを告げ、来る新年を、「結果の出る」希望に満ちた年にするためには、どうしたらいいのでしょう? 我が「シンプルライフ」としては、「すぐにできる」「誰にでもできる」次の4つの「禊(みそぎ)」を通して、来年を実り多い年にするための提案を考えてみました。

要らないモノと一緒に、不運も捨てられます

1 捨てる!

「シンプルライフ」ではおなじみの提案「捨てる」。要りもしない、使いもしない、好きでもないモノを持っているというそれだけで、包んでいない野菜が水分をどんどん放出してしなびていくように、あなた自身もしなびていってしまうのです。


表面積が広いほど、水分の蒸発も多くなります。よい運気が逃げていくのを防ぐためには、あなたの暮らしの表面積=モノを減らすことが有効。売る、あげる、寄付するなど、モノの処分方法にはいろいろありますが、どれもうまくいかないモノは、かわいそうだけれど「捨てる」。捨てることで、暮らしは1ランクアップし、運気は一回りも二回りもアップ! するのです。

"禊(みそぎ)"って、とっても大切

2 大掃除をする!

モノを捨てて広々としたら大掃除は比較的カンタン。いまどき、大掃除をしないで新年を迎えてしまう若い人も多いようですが、ちょっと待って! 去年の結果が思わしくなかった人に限っては、それはダメ。どんなに忙しくても、何とか時間をつくって、特に水周りをキレイにしましょう。気分サッパリ、今年の不運なんて、それだけで吹き飛んでしまいますよ。

あわせて読みたい