季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選(画像)(3ページ目)

市岡 彩香

市岡 彩香

グルメ ガイド

グルメ・スイーツ・食のトレンドを中心にWebメディア、雑誌などで執筆する傍ら、ナレーターやMCとして活動する「話せるフードライター」です。シャトレーゼ、カルディ、成城石井マニアでもあり、日々お店に通っています。

ひんやり冷たいスープは、暑い日にもスルスルと食べやすい! 食欲が湧きづらい日にも最適です

「ごはんにかける 冷やし牛だしクッパ」390円(税込)
具材がごろっとたっぷりと入っていてぜいたく。ごはんにかけていただきます
ひんやり冷たいスープは、暑い日にもスルスルと食べやすい! 食欲が湧きづらい日にも最適です
「ごはんにかける 冷やしごま豆乳担々スープ」350円(税込)
暑い日にもさらっと食べやすい。無印商品の公式Webサイトによれば、ご飯は冷水で洗ってぬめりをとると、よりおいしくなるのだそう
ひき肉とたけのこがたっぷりと入っていてボリューミー。花椒の香りが食欲をそそります
「冷やし茶漬け 梅肉と長いも」390円(税込)
1袋に2つのフリーズドライが入っています。1食195円で楽しめてうれしい!
ひんやり冷たく、さっぱりとした味わいは一度食べたら止まらなくなるおいしさです
全て夏季限定の商品。暑い夏に向けてストックしておくのも◎
暑くなるこれからの季節にピッタリの期間限定の冷やしグルメをご紹介します

ほかのギャラリーを見る

「ケンタッキー」の今しか楽しめない月見メニューを3品ご紹介します!
フードライター絶賛! この夏おすすめの「無印良品」 “ひんやり食品”
隠し味で給食カレーのような優しい味に!
貝だしとトマトの酸味が相性抜群
おうちにストックしている人が多い定番の保存食「さば缶」。ストックに最適な食材です!
ヒガシマル醤油が教える調味料の保存方法一覧表