クレープブームが再到来!? 横浜ベイエリアで今おすすめのクレープ10選【老舗から新オープンまで】(画像)(14ページ目)

田辺 紫

田辺 紫

横浜 ガイド

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。

...続きを読む

ブルーシール 横浜ワールドポーターズ  「バニラ in 塩キャラメル&塩ちんすこう(700円)」

横浜観光で食べたい! クレープ10選
汐汲坂のクレープ屋さん「ショコラバター(880円)」……生はちみつとカカオパウダーをブレンドした「チョコレートハニー」を使用。はちみつの自然な甘さと濃厚なカカオの風味がたまらない!
ベンチなどがあり、座って食べられます
ジョージのスイーツ「バターシュガー(300円)」
店舗横にはイスがあり、座って食べられます
QREAM CAFE横浜中華街店「チョコバナナクリーム(880円)」
白×黒の床がシックな店内
SAK CREPE「KING(950円)」……バナナ、チョコチップ、チョコレート、ガトーショコラ、ホイップ、チョコホイップ、カスタード、削りチョコレートが楽しめる、ボリューム満点のクレープ
テイクアウトのほか、ドリンクやお酒とともに店内でのイートインも可
SAK CREPE メニュー
コマド「ベリーダブルクリーム(640円)」
店名の通り、「小窓」からオーダーし、支払いをすませます
4席あるイートインスペース
ブルーシール 横浜ワールドポーターズ  「バニラ in 塩キャラメル&塩ちんすこう(700円)」
2024年7月のリニューアルでかわいらしいイートインスペースが誕生
21時にアイス 横浜南太田店「ホイップ&カスタード(650円)」
おしゃれな店内で深夜まで焼き立てクレープが楽しめる
フタバフルーツパーラー FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店「フルーツバスケット(820円)」
朝からクレープが食べられる貴重なお店
.17cafe「林檎のキャラメリゼとカスタード(1200円)」
「2416マーケット」内にある、「.17 Café(ドットイチナナカフェ)」
リトルセーマン「バナナチョコクレープ(560円)」
ゆったりと配置されたイートインスペースがあり、座って食べられる

ほかのギャラリーを見る

「生ドーナツ」は中にたっぷりとクリームが詰まっているものも。画像は「UNI DONUTS」のホイップ
​​​​​​​初めてでも迷わない、「Kアリーナ横浜」へのアクセスを紹介(筆者撮影)
この夏の手土産は新発売の横浜スイーツに決まり!
正門イルミネーション(イメージ、提供画像)
パティスリーパブロフ併設のカフェ(提供画像)
「ピタゴラ装置」の現物(4台)も特別展示:横浜美術館「佐藤雅彦展」展示風景(筆者撮影)