修学旅行「2泊3日で中学7万、高校10万円」は負担が重い? 葛飾区は“無償化”で自治体格差も(画像)(8ページ目)

古屋 江美子

古屋 江美子

旅行 ガイド

ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。現在は神奈川県在住。

中学校の旅行費用の内訳と構成比(出典:教育旅行年報「データブック2023」国内修学旅行の実態とまとめ[中学校])

毎月積み立てていく修学旅行費用
中学校の生徒一人当たり旅行費用の分布及び構成比と平均額
高等学校の生徒一人当たり旅行費用の分布及び構成比と平均額
中学校の旅行費用の内訳と構成比
高等学校の旅行費用の内訳と構成比
中学校の生徒一人当たり旅行費用の分布及び構成比と平均額(出典:教育旅行年報「データブック2023」国内修学旅行の実態とまとめ[中学校])
高等学校の生徒一人当たり旅行費用の分布及び構成比と平均額(出典:教育旅行年報「データブック2023」国内修学旅行の実態とまとめ[高等学校])
中学校の旅行費用の内訳と構成比(出典:教育旅行年報「データブック2023」国内修学旅行の実態とまとめ[中学校])
高等学校の旅行費用の内訳と構成比(出典:教育旅行年報「データブック2023」国内修学旅行の実態とまとめ[高等学校])

ほかのギャラリーを見る

「優秀なのに努力できない」のはなぜ? ギフテッド児が伸び悩む原因について解説 ※画像出典:PIXTA
ギフテッド児はなぜ同世代の輪に入れないのか?友だち関係でつまずく理由を解説  ※画像出典:PIXTA
高い知能を持つギフテッド児が「問題児」扱いされる理由とは……。 ※画像出典:PIXTA
中高生時代にSNSを眺めてばかりいると、語彙力や思考力が育まれないという危険性が…。※画像出典:PIXTA
「いつも同じ友達といるから、うちの子は安心」そう思っていませんか? 実は、固定化された人間関係は、将来不可欠な力を育む機会を奪っているかも ※画像出典:PIXTA
「うちは仲良し家族」が一番危ない!? その“常識”が子どもの視野を狭めているかもしれない!※画像出典:PIXTA