人材育成・社員教育

20代の8割「出世したくない」は当然? “成長しない日本”で「成熟」を目指すべき理由(3ページ目)

「出世したくない」20代が約8割に上るとの調査結果がある。一見、それは社会を衰退させるようなネガティブな考え方だと嘆くこともできるが、社会がより多様化していくプロセスのひとつであると見るのはどうだろう。低成長時代の中で考えたい「成熟した社会を築くこと」について、人材コンサルタントが解説する。

小松 俊明

小松 俊明

転職のノウハウ・外資転職 ガイド

東京海洋大学教授。専門はグローバル教育/キャリア教育。サイバー大学客員教授を兼任。著書は「できる上司は定時に帰る」「35歳からの転職成功マニュアル」「人材紹介の仕事がよくわかる本」「エンジニア55歳からの定年準備」他。元ヘッドハンターで企業の採用事情に詳しい。

...続きを読む

20代、出世欲に関する調査(転職サイト比較plus)

出世,出世したくない,成長,成長したくない,成長しない,日本,成熟,管理職,責任,報酬,ワークライフバランス,プライベート,給与,給料,年収,年俸

現在、役職についている20代は14.7% 

出世,出世したくない,成長,成長したくない,成長しない,日本,成熟,管理職,責任,報酬,ワークライフバランス,プライベート,給与,給料,年収,年俸

「出世欲がない」20代が約8割に上る 

出世,出世したくない,成長,成長したくない,成長しない,日本,成熟,管理職,責任,報酬,ワークライフバランス,プライベート,給与,給料,年収,年俸

出世したい派の理由は「給料を上げたいから」が大多数を占める 

出世,出世したくない,成長,成長したくない,成長しない,日本,成熟,管理職,責任,報酬,ワークライフバランス,プライベート,給与,給料,年収,年俸

「どこまで出世したいか」はまばらに回答が分かれる 

出世,出世したくない,成長,成長したくない,成長しない,日本,成熟,管理職,責任,報酬,ワークライフバランス,プライベート,給与,給料,年収,年俸

出世したくない派の理由は、「責任のある仕事をしたくない」「プライベート重視」が多い


・調査期間:2022年6月3~10日
・調査対象:20~29歳の男女2327人(内訳:男性1127人、女性1200人)
・調査エリア:全国

<記事に戻る
 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい