収納

収納ガイドが日常使いするパスポートケースは家計管理に最適!

無印良品の「ポリエステルパスポートケース」が家計管理に役立つ!と今大人気だそうです。鈴木さんは仕事用財布として活用しているようですが、使う人のことが考えられた多機能ポケットなど、細かな気配りがもう手放せないアイテムとなっているようです。

鈴木 久美子

鈴木 久美子

プチプラ収納 ガイド

整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級・住宅収納スペシャリスト・色彩検定2級の資格を持つ、2児の母。3LDKのコンパクトなマンションで、スッキリ快適な暮らしを実践。出張整理収納サポートや、整理収納に関するセミナー、オンラインでの整理収納レッスンなどを行う。WEB媒体でも多数執筆中。

...続きを読む
今話題の無印良品のポリエステルパスポートケース

今話題の無印良品の「ポリエステルパスポートケース」


今大人気の無印良品のパスポートケースをご存じでしょうか? 上部に持ち手が付いていて、見た目にはシンプルな手帳風のデザインです。

名前の通り、旅行のときにパスポートケースとして使うのはもちろんですが、家計管理、仕事、お薬手帳など、さまざまな用途で大活躍する優秀な商品です。

 

多機能ポケットと180度開脚がいい!

 
通帳からカードまでスッキリ見やすく収納できる

通帳からカードまでスッキリ見やすく収納できる


私の仕事用のお財布が無印良品の「ポリエステルパスポートケース」です。仕事柄、お客様と直接現金をやり取りすることがあり、その場で領収書をお渡しすることが多いので、領収書やハンコも一緒に入れています。ボールペンの収納スペースや、通帳がすっぽり入るポケットもあるので、これひとつでお会計が済んでしまうのです。

また、周囲にグルっとジッパーが付いていることでしっかりと開ききり、一目で中の物が分かるつくりになっていますのも使い続けている理由です。

 

ラベリングしてさらに使いやすく

 
ケース内にはバインダー式で取り外しできるクリアポケットが3枚付いています。私は用途別に領収書を分けて管理しています。

家計管理に使う場合は、このクリアポケットひとつひとつに、「食費、雑費、光熱費、レジャー費」などご自身の便利なようにラベルを貼って分類するのがおすすめです。
 
クリアポケットは取り外しできる

クリアポケットは簡単に取り外しでき、別売り(3枚450円)で買い足すことも可能

 
用途に分けてわかりやすくラベリング

用途に分けてラベリングすればさらに分かりやすい

 

使う人のことを考えたメッシュ生地


右側にはジッパー付きとジッパーなしの2つのポケットがあります。カード類のポケットのすぐ下がジッパー付きポケットになっているのですが、生地が張りのあるしっかりしたメッシュ生地でできており、中の物が見やすくなっています。

私はこのポケット部分に硬貨を入れていますが、中が見やすく取り出しやすいです!

 
メッシュ生地になっていて中の物が見やすい

メッシュ生地になっていて中の物が見やすい


家計管理に役立つとネット上で人気になっている商品ようですが、私のように、仕事上で家計と分けて管理しているお金の整理や、お薬手帳、母子手帳ケースとしてもとてもおすすめです。

見た目にも無印良品らしい、シンプルなデザインですので、男女問わず使いやすいのも、いいところです。

 

DATA
無印良品┃ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付き

カラー:ネイビー、ブラック、グレー
サイズ:約23.5×13×2.5cm
重量:約190g
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい