All About オールアバウト
暮らし
  • 家事・ライフスタイル
  • 料理レシピ
  • 冠婚葬祭
  • 生活家電
  • ハンドメイド
  • 妊娠・出産
  • 育児・赤ちゃん
  • 子育て・キッズ
  1. All About
  2. 暮らし
  3. 生活家電
  4. 生活家電ニュース
  5. 生活家電関連情報
  6. 日立の「白くまくん」は"在室時間"を識別して快適運転
この写真の記事へ

日立の「白くまくん」は"在室時間"を識別して快適運転(画像)(6ページ目)

更新日:2016年09月05日

All About 編集部

独自技術で事前登録ナシでの識別を実現

独自技術で事前登録ナシでの識別を実現

この写真の記事へ
「白くまくん」の最新機種を発表。
白くまくん独自技術のくらしカメラがさらに進化
エアコンの快適さは在室時間によって変わる
ステンレスフラップ6に加えて、吹き出し口を左右までに有効に使える構造“新3Dフロントノーズ”も搭載
人を識別し、在室時間まで計測することが可能に
独自技術で事前登録ナシでの識別を実現
実現では、くらしカメラ AIがセンシングしている映像で識別状況を紹介。なお、映像のモニターは本発表会用に特別に用意されたもの
室内の湿度分布を計測する新技術
識別と吹き分けで、冷やしすぎないエアコン運転
温まる早さは、従来製品と大きな差が

ほかのギャラリーを見る

ゲストとしてセミナーに登壇した臨床教育開発推進機構 理事 日本救急医学会評議員・専門医・指導医:三宅康史氏
LED電球に取り換えるだけで大きな節約に
アース線で「やってはいけないこと」って?
ニトリ赤羽店にて発表されたドラム式洗濯乾燥機
窓の近くに置くとカビの原因になってしまいます
バルミューダが2024年11月6日に発売した温度調整機能付き電気ケトル「MoonKettle(ムーンケトル)」(直販価格2万7500円)

人気記事ランキング

  • 1
    熱中症対策に「夜間のエアコン」はどうする? 正しい使い方&選び方をパナソニックが伝授
    熱中症対策に「夜間のエアコン」はどうする? 正しい使い方&選び方をパナソニックが伝授
    2024/07/03
  • 2
    エアコンに生える「カビ」を防ぐには? パナソニック主催セミナーで聞いた、熱中症対策と最新エアコン技術
    エアコンに生える「カビ」を防ぐには? パナソニック主催セミナーで聞いた、熱中症対策と最新エアコン技術
    2025/07/07
  • 3
    人気急上昇「中国製ロボット掃除機」って実際どうなの? 定番「ルンバ」と比べてみた【専門家が解説】
    人気急上昇「中国製ロボット掃除機」って実際どうなの? 定番「ルンバ」と比べてみた【専門家が解説】
    2024/04/11
  • 4
    「冷房をつけているのに暑い」ときの原因は? 確認すべきポイント【家電のプロが解説】
    「冷房をつけているのに暑い」ときの原因は? 確認すべきポイント【家電のプロが解説】
    2024/07/23
  • 5
    「エアコン冷えすぎ問題」に悩む人へ。家電のプロが実践する、快適な室温を作るコツ
    「エアコン冷えすぎ問題」に悩む人へ。家電のプロが実践する、快適な室温を作るコツ
    2024/08/17
ランキングをもっと見る

生活家電ニュース

  • エコ家電・省エネ家電
  • 布団乾燥機
  • 電子辞書関連情報
  • 女性のためのデジタルアイテム
  • 生活家電関連情報
他のテーマも見る

カテゴリー一覧

  • 住宅・不動産
  • マネー
  • 健康・医療
  • ビューティ
  • デジタル
  • 暮らし
  • 恋愛・結婚
  • ビジネス・学習
  • メンズスタイル
  • 旅行
  • 趣味
  • ファッション
  • グルメ
  • 車・バイク

ガイド関連

  • 専門家サーチ(ガイドを探す)
  • All Aboutガイド募集
  • ガイドへの仕事・取材依頼
  • 国民の決断

All Aboutサービス・メディア

  • All About ニュース
  • Best One
  • All About Japan
All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 投資家情報
  • 広告掲載
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • All Aboutについて
  • 著作権・商標・免責
  • 当サイトの情報についての注意
  • サイトマップ
  • ヘルプ
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます