日差しに負けない!ダイエットには朝ヨガがオススメ(画像)(8ページ目)

森 和世

森 和世

エクササイズ ガイド

アパレル商社を退職し、単身カナダへ渡り、様々なエクササイズやヨガに出会い、エクササイズが生活の一部となる。帰国後、10キロ太った体を半年で戻し、その時の経験を元に綺麗に痩せるエクササイズをを多数考案。現在、フリーのヨガインストラクター・エクササイズディレクターとして活躍。

...続きを読む

ダンダーサナから両脚を大きく開きます。手首の真下に足首がくるように、両足は1メートルから1.2メートルほど開きます。

背骨を伸ばして、姿勢を整えます。坐骨(お尻の骨)から踵まで一直線。坐骨から上体をまっすぐ一直線。お腹を腰に引き寄せ、姿勢を安定させてください。
左つま先は後ろに向けて、足首を痛めないように注意しましょう。
肩の力を抜き、上体の重みを感じながらゆっくりお尻から首の後ろまで伸ばしましょう。
体側を伸ばし、上半身の伸びを感じならゆっくりと呼吸を繰り返しましょう。
肘を上に押しあげて体の前側を引き上げ、体の後ろ側はゆるやかに縮むイメージで腰が反り過ぎないように注意しましょう。
つま先は後ろに向けて、足首を痛めないように注意しましょう。肩の柔軟性を養うには、無理をせずにタオルの端を持ち、徐々に手を近づけるようにしましょう。
縮こまった首筋や詰まった背骨が気持ちよく伸びるイメージで、姿勢を正しましょう。
ダンダーサナから両脚を大きく開きます。手首の真下に足首がくるように、両足は1メートルから1.2メートルほど開きます。
右踵の上に膝がくるように、膝の向きに注意。肩が上がり過ぎないように注意。
前足は90度、後ろ足は伸ばした状態をキープさせ、土台を安定させましょう。
腕と前足で押し合うようにして、太ももをしっかり伸ばします。
涼しい朝時間を利用して、ヨガでエネルギーチャージ!心身ともに無駄なものを削ぎ落としてくれる、朝ヨガはオススメです!

ほかのギャラリーを見る

動作1
ヨガを通して腸腰筋を整える
アド・ムカ・シュワーナサナ(下を向いた犬のポーズ
5分間の朝ヨガでキレイを磨こう
動作1
動作1