成功体験よりも革新を、三菱電機が武器を捨てる理由(画像)

滝田 勝紀

滝田 勝紀

家電 ガイド

クリエイティブエディター。電子雑誌「デジモノステーション」、web「ds」の編集長。「楽天ROOM」家電公式インフルエンサーとしてフォロワー数65万人(2020年1月現在)。いくつものメーカーのブランドカタログ編集のほか、コンサルタントなども兼務。(株)ConnectCross代表取締役。

...続きを読む
蒸気レス、スクウェアフォルムなどで評価が高かった従来機。

蒸気レス、スクウェアフォルムなどで評価が高かった従来機。

蒸気レス、スクウェアフォルムなどで評価が高かった従来機。
「かまどごはん」の味を再現するために、蒸気レスを捨て、下膨れの「実りの形」となった最新機種。
アイコニックなデザインだった、従来までの「風神」。
ゴミを吸うのではなく、吹き飛ばすオンリーワンな機能を得た最新の「風神」。
エアコンの従来機。エアコンのスタンダードな方式を作り上げ、採用し続けてきたが……。
ファンを変更し内部構造を一新。見た目も従来機からガラリと変わった。

ほかのギャラリーを見る

ゲストとしてセミナーに登壇した臨床教育開発推進機構 理事 日本救急医学会評議員・専門医・指導医:三宅康史氏
LED電球に取り換えるだけで大きな節約に
アース線で「やってはいけないこと」って?
ニトリ赤羽店にて発表されたドラム式洗濯乾燥機
窓の近くに置くとカビの原因になってしまいます
バルミューダが2024年11月6日に発売した温度調整機能付き電気ケトル「MoonKettle(ムーンケトル)」(直販価格2万7500円)