子供の英語教育/子供の英語教室

良い子ども英語教室を見抜くコツ(4ページ目)

良い英語教室か、残念な英語教室か。パッと見たくらいではわかりませんね。良い英語教室には特徴がありますが、その特徴を見分ける方法を教えます。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

通えるエリア内で選ぼう

選ぶ際は、子どもが長く通える通学時間を考慮してください。できれば30分以内がいいですが、近くに子どもに良いと思われる英語教室がない場合は30分以上でも仕方ありませんが、1時間は越えないようにしましょう。続けることが大事です。子どもは覚えるのは素晴らしく早いですが、忘れるのも早いのです。せっかく習った英語でも、学ぶ期間が途切れますと見事に忘れてしまいます。

自転車に乗れる練習を途中でやめてしまうと、もう乗れませんね。自転車に乗れるバランス感覚を覚えさせることが自転車に乗れるようになるコツです。英語もこれと同じ。「英語的な感覚」を身につけるまでは続けるようにしましょう。

関連サイト:

All About「子ども英語教室の賢い選び方」(基本編)

All About「一目でわかるダメダメ英語教室の見分け方

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい