おもちゃ/手作りおもちゃ

家具屋さんのキットで子ども椅子を手作り

本格的な子ども用の木製椅子を手作りしてみませんか? 家具職人が作るキットを使えば、自宅でも丈夫で美しい仕上がりの椅子が作れます。遊んだり絵本を読んだり、毎日の遊びのシーンで大活躍間違いなし!

こんどう たかこ

こんどう たかこ

おもちゃ ガイド

おもちゃコンサルタントの資格を持ち、おもちゃ専門誌『おもちゃで遊ぼう』の特集記事を担当する編集者。安心・安全なおもちゃの中から、最新玩具や長く愛されている優良玩具を紹介している。2児の母でもあり、子育て系の媒体でママ目線の記事を執筆する他、ママ関連のプランニングも手掛ける。

...続きを読む

パパとママの愛情を手作り子ども椅子に込めてプレゼント!

小さな椅子は遊びのシーンをより豊かにしてくれます

小さな椅子は遊びのシーンをより豊かにしてくれます

子どもの家具はおもちゃと同じように、安全な素材で安心できる作りのものを揃えたいですよね。特に小さな子ども用の椅子は、ぬいぐるみと遊んだり絵本を読んだりと、遊びの中でも大活躍するアイテム。木の香りと温もりに包まれて遊ぶと、リラックス効果もあるといいます。

そんな子ども椅子をパパやママが愛情を込めて手作りしたら、ものを大切にする気持ちがきっと育まれることでしょう。子ども椅子は、子どもが自分で持てる軽さで、なおかつ程よい重量感があると安定性が良く座り心地も良いもの。手作りするなら材料にもこだわって、長く使える本物の一品をプレゼントしてはいかがでしょうか。

そこでオススメなのは、家具職人が厳選した木材と、計算しつくされた設計の手作り材料キットです。自宅で楽しみながら、本格的な子ども椅子が作れます。ここでは、飛騨高山に工房を構えるオークヴィレッジ社の『ウサギイスKit』をご紹介しましょう。

>>自宅で子どもと木工! ウサギイスKit

あわせて読みたい