一人暮らし/一人暮らしの関連情報

一人暮らしの洗濯機選び

様々な機種があり、値段もピンからキリまである洗濯機。使いやすいタイプや容量、機能など、一人暮らしのための洗濯機の選び方をまとめました。あわせて乾燥機購入のヒントも紹介しています。

河野 真希

河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピ ガイド

暮らしスタイリスト・一人暮らしアドバイザー・料理家。自らの一人暮らし体験を元に取材や研究を重ね、各種メディアで情報を発信。料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。

様々な機種があり、値段もピンからキリまである洗濯機。使いやすいタイプや容量、機能など、一人暮らしのための洗濯機の選び方をまとめました。忙しい一人暮らしが魅力を感じる乾燥機についても、購入のヒントを紹介しています。

※値段の記載がありますが、あくまで目安です。機能やメーカーによって異なりますので、ご自身でよくご確認の上、お買い求めください。

洗濯機を買う前に、ここをチェックしよう

洗濯機
部屋の下見に行ったときにチェックしておきたいのが洗濯機置き場。入居前に購入したいなら、大きさもきちんと測ってきましょう
購入前に、洗濯機のタイプや機能を考えておくことが失敗しないポイント。部屋によっては設置できない場合もありますので、電器店に向かう前に必ずチェックしましょう。

■洗濯機置き場の有無と場所
一人暮らし向けの部屋では、洗濯機置き場がないことも決して少なくありません。防水の対策などをとらずに勝手に置き、水漏れ等を起こせば、責任を負うことにもなります。ご注意を。

また、ベランダや玄関脇など、屋外に置き場がある部屋もあります。せっかく高機能の洗濯機を買ったとしても、屋外では傷みやすく、故障の原因となったり、使用期間が短くなったりすることもあります。

■洗濯機置き場の広さ
洗濯機をスペースに置いたとき、壁からの距離にある一定の余裕が必要です。説明書に詳しい記載があるので、確認を。また、ホースや蛇口、コンセントなどの位置を確認し、無理なく設置できるものを選びましょう。

■どこから搬入するのか
アパートやマンションの入り口、エレベーター、玄関など、どうやって搬入するのか、必ず事前に確認を。クレーンを使って窓などから搬入できる場合もありますが、別料金がかかることもあります。

あわせて読みたい