歯・口の病気/歯磨きの方法・歯ブラシ・歯磨き粉

おもしろオーラルケアグッズBEST5

週刊アスキーとのコラボレーション企画の第2弾!「歯の健康」ガイドによる。街で見かけた面白オーラルケアグッズを使用してその感想を独断にて、ランキング形式にて紹介します。

丸山 和弘

丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康 ガイド

地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。

...続きを読む
今回再び「週間アスキー」(2月27日発売)とのコラボレーション企画として、歯の健康ガイドによる「おもしろオーラルケアグッズBEST5」を発表することになりました。ちなみに前回は「今話題の輸入歯磨き粉BEST5 」でした。街で見かけた、ちょっと気になる面白グッズをガイド独断によるランキング形式にて紹介したいと思います。では、ご覧ください。


第5位 スティック歯ブラシ

スティック歯ブラシ
ウエットな綿棒タイプのスティック状の歯ブラシ、個包装で持ち運びに便利
お出かけの際にわざわざ歯ブラシを持ち歩かなくても、気軽に歯の汚れを落とすことが出来るのが、このスティック歯ブラシです。外出先やオフィスなどで歯の汚れが気になったときに歯ブラシの代わりに気軽に使え、歯をキレイに出来ます。

綿棒タイプの繊維の先に汚れを吸着させる成分が付いていて、ウエット状態になっています。個包装のため、持ち運びも簡単で、1本ずつ使用でき衛生的です。

実際に使用してみると、プラークがが綿棒状の先端部分に吸着しているのが確認できました。しみ込ませてあるペパーミントのおかげで、使用後に爽快感あります。

    デザイン★★★☆☆
    機能性:★★☆☆☆
    アイデア:★★★☆☆
  • サプライズ:★★★☆☆

  • 一口コメント
    毎日の歯ブラシから切り替えるというよりは、何本か携帯しておき気になったときに、細かい部分の汚れを取るのに向いています。外出が多く歯ブラシを持ち歩けない方にオススメです。

    第4位 ハニック DC

    ハニック DC
    歯の表面に白いマニキュアを塗るような感じで使用します
    歯の表面に白いコーティングをマニキュア感覚で塗ることができるのが、このハニックDCです。短期間だけ白く見せたい場合など、メイク感覚で気軽に使用できます。

    白いボトルタイプで、歯に塗る為の刷毛が内蔵されています。持ち運びも簡単で鏡があれば自分で簡単に塗ることができます。効果は12時間ほど続き、歯磨きで簡単に落とすこともできます。

    実際に使用してみると歯の表面が確かにマニキュアのように白いコーティングされたようになります。ムラにならないようにできるだけ薄く塗るのがポイントのようです。

    デザイン★★★☆☆
    機能性:★★★☆☆
    アイデア:★★★☆☆
  • サプライズ:★★★☆☆

  • 一口コメント
    本格的ホワイトニングは抵抗感がちょっとという方でも、鏡があれば気軽に試すことができます。歯が白くなるとどんな感じになるのかを確かめてみたい人には、オススメです。

    それでは、3位と2位の発表です。

あわせて読みたい