フレンチ/オーベルジュ

ノーワンズレシピ(軽井沢)(3ページ目)

一年ぶりのノーワンズレシピ。その他、5回目を迎えたスイーツ博やフィトケミカル朝食、キャンドルナイト、高原のせせらぎ森林浴など、食と自然を繋げたコンテンツが満載です。

嶋 啓祐

嶋 啓祐

フレンチ ガイド

フランス料理の楽しさを広めるため、レストランや食材、調理、ルールやマナーなどの情報提供活動を行っています。

からだの中からキレイになる朝食

ホテルブレストンコートは館内には宿泊設備はなく、点在する独立したコテージがゲストの部屋となっている。これだけの規模で部屋数は39部屋と意外に少ないのだ。白に統一されたモダンなインテリアで、どの部屋にもテラスがあり、朝食はそこでとることができる。翌朝は今年から始まった免疫力を高める「フィトケミカル」ブレックファストを。これは野菜やフルーツに含まれる色素や辛み、香りなどの成分で第7の栄養素として注目集めているもの。今回の朝食には「赤、橙、黄、緑、紫、白、黒」の7色を地元野菜やフルーツからバランスよく取り入れている。
美容食
色素が免疫力を高めるといわれている。

とにかく森の中のテラスでいただく朝食はこれだけで気持ちがいい。寝ているのがもったいないくらいの朝だ。

アフターヌーンティー

夏の星野リゾート内では様々なイベントが行われており、今回は第5回目を迎えた大人気のスイーツ博が大きな目玉となっている。

その他、ロビー横の「ザ・ラウンジ」ではアフターヌーンティー(3000円)が楽しめる。3段のデザートタワーに散りばめられたキッシュやプティフール、そして朝摘みのフレッシュハーブティーのセット。個人的にはシャンパーニュ・アフタヌーンの方が好みにあうのだが、それにしてもハーブティーの上品な香りにはびっくり。そしてなにかほっとする気分になる。
アフタヌーンティー
テラスで席でのんびりいただく午後のお茶は格別だ。

あわせて読みたい