ジョギング・マラソン/ランニングシューズ、ウェア、グッズ紹介・選び方

ランニングショップ激戦区、原宿徹底紹介1(2ページ目)

原宿はいよいよランニングの街に。アディダス、アシックスなど、大手スポーツメーカーがこぞって直営店を出店して激戦開始。初心者におすすめの代々木公園もあるとあって、人気はもっと高まりそう。

谷中 博史

谷中 博史

ジョギング・マラソン ガイド

市民ランナーの立場で、マラソンの幅広い楽しみ方を、スポーツ東洋医学の効用とともに提唱。超スロージョギングからサブスリー実現まで、固定観念にとらわれず、効率よく安全に、楽しいノウハウを追求しています。

ロッカーは駅を利用

表参道のケヤキ並木もおしゃれに走りたいコース
表参道のケヤキ並木もおしゃれに走りたいコース
公園にはロッカー施設がないので、ロッカーを利用したいときには駅のロッカーを利用することになります。JR原宿駅や地下鉄明治神宮前駅、代々木公園駅に構内ロッカーがありますが、JR原宿駅のロッカーは竹の子族(古)をはじめとする原宿にショッピングに来る客で常に満杯状態。事前に脳裏に置いて、荷物は少なく、貴重品は身につけて走れるように準備して行きましょう。地下鉄駅のロッカー所在地については、東京メトロのサイトで事前調査を。

皇居のように周囲にロッカー&シャワー施設の登場が待たれるところですが、今年2月にオープンしたアシックス直営店は、銀座店同様のロッカー&シャワー施設をもっています。

直営店の良さは?

ところで、直営店の良さってなんでしょうか?

まず、品揃えです。多品種が揃っているうえに、バリエーションが豊富だということが上げられます。幅のバリエーション、特大・特小サイズ、カラーバリエーションなど。一般のショップですとどうしても売れ筋に偏りがちです。

個々に丁寧に対応してくれるのも直営店ならではでしょう。ショップの対応が丁寧でないというつもりはありませんが、ショップでは売れ筋商品に偏りがちのような気がします。これを薦めておけば安心、一番人気の製品を薦めないと落ち度があるように思われるのではないかと気にかけているのではないかと思われることがあります。

商品知識、品揃え、サービスは確かに直営店でしかないものがある

確かな製品情報を持っています。ショップでもベテランスタッフ、研究熱心なスタッフは豊富な知識を持っていますが、なかには通り一遍の知識しか持たないアルバイト店員などもいることがあります。そのばらつきが大きいようです。直営店のスタッフはさすがによく勉強しています。

足型測定やイベントのサービス、限定品・オリジナル製品の販売なども直営店の魅力。バーゲン品が並んでいることは滅多にないのですが、直営店でなければ受けられないサービスは確かにあるのです。

あわせて読みたい