早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

お金をかけずに賢い子どもに育てる方法(5ページ目)

お金をかけるだけが教育ではありません。物価高の折、お金がなくても賢い子は育つということを、改めてお伝えしたいです。折り紙、指先を使った遊び、ことば遊びなどテーマ別に賢い子を育てる教育法をご紹介。

上野 緑子

上野 緑子

幼児教育 ガイド

幼児教室・小学校受験の個人講師を経て、現在は教育コンサルタントとして、原稿執筆、講演など教育・子育てをテーマに活動中。一男一女の母。

おでかけ

商品の製造工程を見たり、家庭ではできない貴重な体験ができます
遊園地やテーマパークなどに家族でお出かけすると、かなりの出費ですが、お金をかけずに、家族でお出かけできるところもいろいろあります。科学館や工場見学では、家庭ではできない貴重な体験ができますよ。

【関連記事】
親子で行こう!デパートの美術展
家族で行こうよ!工場見学!
科学館に行ったこと、ありますか?

この他、地域の会館や児童館、体育館などを利用するのもお勧めです。広報誌などで、イベントや利用方法などを調べてみましょう。

アウトドア

アウトドアは自然がいっぱい。たくさんのことが学べます!
自然に触れる中で、教材や学校では学べない、多くのことが学べます。ゼロから作る感動や、家族が一つになれる楽しみ。そのほか自然や水の大切さ、食べ物の大切さに改めて気付くこともあるでしょう。

以下の記事では、ファミリーキャンプやフィールドアスレチック情報をご紹介しています。

【関連記事】
全国フィールドアスレチック情報中部~九州
全国フィールドアスレチック情報 関東以北
ファミリーキャンプは学びの宝庫

>>お受験する子もしない子も。親子で楽しくトライ!>>

あわせて読みたい